【2025年版】1番オススメの派遣会社がグッドマンサービスの理由と就業までの流れ

リゾートバイト

リゾバ歴5年のMariです!

様々な派遣会社を利用してきて今最も親切、高時給、対応が丁寧な派遣会社はグッドマンサービスだと感じているからみんなに紹介したいと思うよ!

・登録

・お仕事の探し方

・お仕事開始までの流れ

も詳しく紹介していくからリゾバを始めたい人は参考にしてね♪

業界最高時給であること

就業先のホテルに行くとリゾバ仲間に出逢うんだけど、みんなそれぞれ別の派遣会社なことが多い。

例えばあるホテルのレストラン業務をした時

グッドマンサービスの時給1300円

派遣会社Aの時給1100円

同じ仕事をしているのにこうなる事が実際にある。月に1,2万は給与の差が出てしまう。

勿論仕事内容が変わらないなら時給が高い方ががいい。

因みに社員さんや他の派遣会社さんに時給を教えるとトラブルになったりするから言わないようにしよう!

対応が丁寧

・現地で困った事があった時に丁寧に話を聞き改善に向けて対応してくれる

・メール、電話でのやり取りが丁寧

これも楽しくリゾバをする為に大切。

ずっと対応が丁寧で使っていたある派遣会社さんは人員が総入れ替えしてしまったみたいで対応が遅く、やりとりの距離感も近すぎて適当なのかな?って残念な感じになっていた。グッドマンに変えて良かった!

【大事!】ネガティヴポイントもちゃんと伝えてくれる

リゾバにはハズレ案件も存在するの。

例えば

・職場に意地悪なおつぼね上司がいる

・ちゃんと教えてもらえないまま仕事させられる

・寮がボロい

・仕事がキツイ

など。

リゾバを紹介する担当者はこれらのデメリットを伝えない方が都合がいいからあえて言わなかったり、他の派遣先では聞いても教えてくれなかった人もいた!

結局派遣先についてから【うわ〜ハズレ案件だった!】ってなると数ヶ月我慢して働くか、他のリゾバ先に変更することになる。

そうなると

・契約を途中で終える事になるので交通費が支給してもらえなくなる(3万弱)

・急いで他のリゾバを探し、荷造り、移動しなければならないので大変

グッドマンサービスは満了率や職場の様子など、聞けば正直に答えてくれるのでハズレ案件のリスクを回避できるよ!

グッドマンサービス開始の流れ

公式サイトの右上にある【今すぐ登録】をタップ

web応募を入力&送信

マイページから「履歴書登録」

応募完了画面、または応募完了後にアクセスできるマイページから職歴や資格情報、写真の登録などをするよ。5分くらいで終わるよ。

簡単な電話面接

履歴書登録当日or翌営業日に電話で内容確認代わりの面接みたいなのがあるよ。

固苦しい感じじゃなくて、いつから開始したいか、期間はどのくらいか、希望職種やエリアの確認など。

ちなみに自分で検索して気になる案件があればそこから登録、応募してもok!

お仕事のご案内

マイページにある求人紹介をタップすると案件の詳細が届いているよ。

内容を確認して質問したい、応募したい場合はこちらから電話して担当さんに聞いたり応募したい旨を伝えると先方のホテルとやり取りしてくれるよ。

・ここで人間関係のトラブルなどはなかったか

・派遣スタッフの満了率はどのくらいかなどを聞いておくと良い

・話を聞いてみて違うと感じたら応募しなくてもいい

・応募先のホテルとの面接は無い(まれにzoom面接ありの案件あり)

応募してから結果の連絡がくるまでは早くて2,3日。長くても1週間程だよ。

お仕事の決定

お仕事が決まったら赴任日の最終調整をして

・必要な持ち物

・交通手段の説明

・赴任当日の案内

について教えてくれるよ!

その他わからない事はメールか電話で担当者さんに聞けるから安心よ。

グッドマンサービスで高時給でリゾバ旅を楽しもう

{“data”:{“product”:”tiktok”}}

リゾバしながら全国を旅すると日本には素敵な場所が沢山あることにきづかされるよ。

無料で美術館巡りができたり

沖縄で海が見えるレストランで働けたり、毎日海で泳げたり

冬は無料でスノボやスキーを楽しめて、食事も寮費も無料だからお金が早くたまる。ワーホリ、社会人留学、海外旅も好きなタイミングでできる。

温泉も無料だし、世界遺産を見に行くのも楽しいよ!

何歳からでもやりたい事ができる

参考までにMariが30代からリゾバをはじめてかなえた夢は

・サハラ砂漠でラクダに乗る

・沖縄移住

・ライフコーチの資格取得、開業

・来月から語学留学

・10月からフロリダディズニーワールドで1年間の就業が決まった

などなど書ききれないくらいあるよ!

一度きりの人生、グッドマンサービスを利用して一番やりたい事に時間を使ってね。

参考になれば嬉しいな!

コメント