三越CRプログラム渡米準備④VISA面接に行ってきた!

CRプログラム
mari
mari

CRプログラム渡米まであと2ヶ月!

2025年10月からCRプログラムに参加するよ。

ついにビザの面接に行ってきたから情報シェア!

持ち物

・パスポート
・DS-160のコピー
・I-797のコピー
・面接予約票
・顔写真(背景は真っ白じゃないと撮り直しと言われる可能性あり)
(※写真はDS-160に登録した写真が規定に沿ったものなら必要ありませんでした!)

過去CR生さんたちのブログを読んだら顔写真は事前に正しくアップロードできていれば必要ない&必要であれば現地で撮れるという情報があったから持っていかなかったよ。(背景が白の写真は撮らないとなかったから)

パソコンは持ち込めないから駅のロッカーに預けたよ。

ネイティブキャンプ

時間

予約の時間の15分前くらいに現地に到着していればOK。面接は並ぶからね。

私は14:15〜の予約だったから14:00に大使館に着くように行ったよ。

場所

米国大使館

〒107-8420
東京都港区赤坂1-10-5

溜池山王駅13番出口から出て徒歩10分程度で着いたよ

服装

スーツの必要はないって記載があったけど第一印象は大事だと思ったから黒いパンツと白いブラウスにスニーカーで行ったよ。

当日の流れ

14:00 大使館入り口着
14:15 荷物検査通過
14:30 受付通過
15:00 書類受付→指紋採取→面接
16:00 面接終了

日によると思うんだけどこの日はかなり混んでいて、長い列ができていたよ。

書類の確認まではスムーズに終わり、指紋のスキャンまで20〜30分くらい待った。

それが終わったら面接のラインに並んで、それが1時間くらい待ったよ。

イヤホンはつけちゃいけないみたいだけどスマホは待ってる間も使えたから時間を潰しながら待った。

面接も立ちっぱなしで区役所の窓口みたいな感じ。横並びに窓口が4つくらい並んでいて、みんな一斉に喋っている。

担当者とビザの種類や渡米の目的によって質問内容も様々のようだった。かかる時間も人それぞれ。

一応事前に少し聞かれそうな質問を調べたりしていたんだけど、私が実際に聞かれた質問は

英語で『ディズニーに行くの?』だけ!!

『イエス!』と答えたらモニターを見ながら何かを入力してOK!と言われて終了。1分もなかった。最速だと思う。

別のレーンで先に受けてる子がいて、彼女もディズニーって答えていたけど3つくらい質問されていたからほんと担当スタッフによると思う。あとはきちっとした服装のおかげ?

ひとまず面接が終わって一安心!

あとはパスポートが届くのを待つのみ。

これからwiseの登録をしようと思うよ。またレポするね。

未来のCR生さんの役にたちますように!

ネイティブキャンプ

コメント